色々とこんがらがった結果、2D6判定のゲームに方向転換。
http://www13.plala.or.jp/pia_cat/TRTRPG.pdf
クリティカルの概念がなんか妙なので達成値がどう回るか微妙。
◇ ◆ ◇
キャラクターレベルと所属レベルは共有する。
キャラクターレベルが上がると共通RSを取得・使用できる。
種族RSは初期作成時に入手し、キャラクターレベルが上がると効果が変更される。
所属レベルが上がると所属RSゲット。一部効果は所属レベル依存。
〈ランブラーズ〉は取得時に自分が属するフェイトのスートを決める。
基本的にカードの数値を+キャラクターレベルする。レベルアップで別の追加効果も。
フェイトはクライマックス時に5~10枚程度を想定。
ラスボスは上限まで使い放題なのに対して、PL側は戦闘中に入手する方法が少ないため、どのタイミングで一斉投入するかが判断のポイント。
回避にちまちまと消費し、相手が2回倒れたら(敵も味方も2回までリジェネ可能)一気に突っ込んで倒していく流れを想定。
共通RS
1 《鷹狩学園学生証》
2 《鷹狩学園学生服》
3 《ランブラーズ》
4 《口癖/デイジーノイジー》
5 《あだ名/クールコール》
6 《特別学割》
7 《学生証シルバー》
8 《ときめけ特異点/ハローグッバイ》
9 《逆転根性》
10 《ランブラーズ!》
11 《決め台詞/マンネリズム》
12 《唸れテーマソング》
13 《学生証ゴールド》
14 《フラグチェック》
15 《レディ・クライマックス》
16 《すっごいあだ名/カールクールコール》
17 《とどろけ特異点/ハローグッデイ》
18 《開き直りの美学》
19 《学生証プラチナム》
20 《ランブラーズ!!》
種族RS
[種族/人間]
《特徴がないのが特徴》 ダイスの出目3固定
《これが私の人間力》 エクステンド消費で特定能力上昇
《世界はそれを愛と呼ぶんだぜ》 交渉ボーナス
[種族/超獣(ワイルド)]
《ゲットワイルド》 戦闘でファンブルしないがクリティカルもしない
《獅子の咆哮》 エクステンド消費で特定能力上昇
《鋼鉄の肉体》 ダメージ減少と交渉ペナルティ
[種族/ディア(家族仕様)]
《多層AI》 交渉・作業でファンブルしないがクリティカルもしない
《WINKリンクス》 エクステンド消費で特定能力上昇
《カスタマイズフリー》 ディア用装備解禁と交渉ペナルティ